
上顎は歯の裏側に矯正器具を付けるので見えません。カレブラン矯正歯科恵比寿では、歯を順調に、スムーズに動かすことのできる、セルフライゲーションタイプの器具を使っているので、従来の裏側矯正にくらべて移動効率がよく、治療期間の短縮が可能です。裏側矯正認定医が、痛みが少なく、患者様に優しい、見えない矯正を行います。
アナウンサーや客室乗務員、モデル、芸能関係、接客業、営業職などお仕事の都合上、目立つ矯正器具をつけられない方。見た目を気にせず矯正を受けたい大人の方におすすめです。
上顎は見えない裏側矯正なので、まわりの方に気づかれません。器具が見えないので笑顔にも影響がなく、結婚式のご予定がある方にも安心して治療を受けていただけます。
矯正器具同士の摩擦が少ない、セルフライゲーションタイプの装置を使うため、優しい力で歯が早く動きます。歯に過剰な矯正力をかけないので痛みを抑えられます。セルフラゲーションタイプの矯正器具は摩擦が少ないため、歯がスムーズに動き、従来の裏側矯正より治療期間が短縮されます。歯の痛みが最小限で、小型で違和感の少ない矯正器具を使うので、お身体に優しい裏側矯正です。
表側矯正よりも歯の動きに時間がかかり、治療期間が長くなることがあります。
治療開始当初は、舌を歯の裏側に付けて発音する、さ行・た行・ら行の言葉が不明瞭になり、滑舌が悪くなることがあります。だいたい1~3ヶ月で慣れ、違和感なくお話できるようになります。
舌に矯正器具が触れるので、痛みを感じる場合があります。痛いときは舌を保護するワックスを使っていただけます。
磨き残しができやすいので、歯磨きに注意が必要です。裏側矯正中の虫歯や歯茎のトラブルを予防するために、定期的に一般歯科でのケアが必須です。
器具をオーダーメイドで作り、裏側矯正治療には特別な技術を要するので、表側矯正より費用が割高です。カレブラン矯正歯科恵比寿では、金利や手数料がかからない分割払いも可能です。
裏側矯正は患者様の状態によってはできないこともあります 。まずはお気軽にご相談ください。
上だけ裏側から矯正し、下の歯は表側から目立たない白い装置で治療する方法です。下の歯に付く表側の白い装置は下唇に覆われるので、ほとんど見えません。上下裏側の装置にくらべ、矯正器具の不快感や舌の痛み、口内炎のリスクが少なくなります。上下裏側の装置よりリーズナブルなお値段の、低価格の見えない矯正です。
年齢 | 21歳女性 |
---|---|
ご希望・ご要望 | 前歯のガタガタを治したい |
矯正装置の種類 | 見えない矯正(上は裏側、下は表側の白い装置) |
治療期間 | およそ1年6ヶ月 |
費用 | 約92万円+消費税(検査料金、都度の処置費用等も合わせた総額) |
副作用 | 歯の移動に伴う軽微な歯根吸収を起こすことがあります。裏側の矯正器具は歯磨きが難しく、歯や矯正装置に磨き残しがあると歯周病が生じ、歯槽骨吸収や歯肉退縮をまねく可能性があるので、一般歯科医院で歯周病のケアが必要です。 |
治療内容 | 歯を抜かない矯正と抜く矯正の二つの選択肢がありましたが、患者様のご希望に沿い、歯を抜かない治療を行いました。歯のガタガタの程度や上下の顎のバランスによっては、こちらの患者様のように、抜歯しなくても治療できる場合があります。就職活動中の大学生さんで、なるべく費用を抑えた見えない装置をご希望されたので、上だけ裏側、下は表側の白い装置で治療しました。 |
年齢 | 27歳女性 |
---|---|
ご希望・ご要望 | すきっ歯を治したい |
矯正装置の種類 | 見えない矯正(裏側の装置) |
治療期間 | およそ1年10ヶ月 |
費用 | 約95万円+消費税(検査料金、都度の処置費用等も合わせた総額) |
副作用 | 歯の移動に伴う軽微な歯根吸収を起こすことがあります。また、裏側の矯正装置はしゃべりにくくなったり、磨き残しが出来やすいというデメリットがあります。歯磨きが不十分だと歯周病が進行して歯槽骨吸収や歯肉退縮をまねくリスクが増大するので一般歯科医院での歯周病ケアが必要です。 |
治療内容 | 上下とも前歯に隙間のある空隙歯列で、下の前歯が前に出て、上下の前歯が突きあたる噛み合わせ(切端咬合)でした。歯の隙間を閉じながら、下の歯を後ろにさげる矯正を行いました。結婚式のご予定があり、見えない装置をご希望の患者様でしたので、上下裏側の装置で治療を行いました。 |
見えない矯正 (上は裏側、下は表側の白い装置)装置料 | 880,000円 |
---|---|
見えない矯正 (上は裏側、下は表側の白い装置)調節料 | 8,800円/回 |
※調節料の回数は歯並びの状態によって決まります。
カレブラン矯正歯科恵比寿は、トータルフィーシステム(治療費定額制)を採用しています。詳しくはこちら